fbpx
Skip to main content

ヨガインストラクターになって夢を叶える

滋賀の全米ヨガアライアンス 認定校ぼっこ(RYS200)でヨガインストラクター資格(RYT200)を取得するまでと修了してからのブログ

【RYT200レッスン視聴メモ】初級のアサナ3

IMG_6964-2 やっと会えた菖蒲♡

3週間ぶりの養成講座のアサナ学習。 実は3週間前に「初級のアサナ6」までは終わっていたけど、復習も兼ねて本日再学習。 見事に、たっくさん忘れていました(笑) 7:33 スタート 9:05 いやいやストレッチ   ????アシスタントの先生考案のストレッチ。面白いネーミングですよね!    もういろいろやってられへんわ〜と思った時、「いやいや」言いながらこのストレッチやるといいかもですね(^^)    今日はポジティブに行きたいので、「イケイケ〜」「OKOK〜」言いながらやりました♪ 11:00  肩周りをほぐすストレッチ   ????こちらもアシスタントの先生によるストレッチ。    デスクワークで肩まわりが固まりがちなので、仕事の休憩中とか思い出してやってみたいです。 ...

続きを読む
タグ:
  498 ヒット

筋肉痛の解消法

IMG_637_20220614-140841_1 うーん、ぐでっと寝ていたい。。。

こんばんは、ちょっとご無沙汰しました! お元気ですか????? ここ2〜3日、やっと安定して暖かくなってホッとしています。 さて、前回ブログ投稿した日と翌日、アサナの学習を結構進めてました。 そうしたら、筋肉痛になりました!しかもかなり本格的な(^^;) 当日の夜か翌日には少し痛みが出ていたのですが やがて、なんだか腿が裏も前も痛くて、しかも日を追うごとに痛みが増して行きました。。。 水曜に、「ほんとになんだこれは、どんどん痛くなっている!」と驚き、 木曜には、さらに少し強くなり、もはや家事や歩くことすら避けたいレベルでした。。???? ↓ 気分は、こんな感じでした。笑  実際は、笑えない感じに痛かった〜(^^;) さすがにキツすぎまして、木曜夜に、ふと脚にオイルを塗ってみました。 そうした...

続きを読む
タグ:
  241 ヒット

【RYT200レッスン視聴メモ】初級のアサナ2

rose_vivid_flowe_20220529-061138_1 バラが美しい季節ですね♪

こんにちは☀️ 今週は暑くなり過ぎて(タイのように!)冷房を1回つけた日があったり、昨日は雨で寒くて短時間小型ヒーターをつけたり、なかなか気候差の激しい日が続いています。 皆さんはお元気ですか? 先週「初級のアサナ2」を2日間かけて視聴し、昨日、再度メモも見ながら動画も再生してポーズの確認もしてみました。 ● 動画メモ 14:00 スタート 16:23  足首のストレッチ:レッスン前の準備運動におすすめ。 18:45  股関節周りをほぐすストレッチ。寝る前などにもおすすめ。    自分の状態で、無理せず。調子が良さそうな場合は、早めに動かすのもOK。 21:50  体側と腰回りを伸ばすストレッチ 24:50  脊柱を回旋するストレッチ     腰が反りやすい人:骨盤は床と垂直に。骨盤を後傾し...

続きを読む
タグ:
  252 ヒット

【RYT200レッスン視聴メモ】初級のアサナ1

こんにちは!気づけは5月も下旬ですね。 暑い日もあれば肌寒い日もあって、まだ衣替えが完了してませんが、元気にお過ごしですか?(^^) レッスン視聴メモ第3弾です。文中の"????"マークは、私の感想です。 ● 動画視聴メモ 2:37 Balasana バーラーサナ (チャイルドポーズ)(教科書p.164)  Bala: 子ども [注意点] なし  ★誰でもできそうなポーズであるが、実は、みんなにとってお休みのポーズになるとは限らない(妊婦さん、胸の大きい方、身体が硬い方) 正座の時点で足首が痛い方もいる。足首を寝かすのが苦手な方もいる。 [対応策] 1. 足首の下にフェイスタオルを丸めて入れると少しマシになる。頭の下に拳2つを重ねて屈曲を少なくすると少しマシになる。 2. 膝を広げるバージョ...

続きを読む
タグ:
  262 ヒット

【RYT200レッスン視聴メモ】アサナの区分2

IMG_657_20220519-122038_1 「未来に生きる」南三陸町のモアイ

こんばんは! 今日は「アサナの区分2」のメモです。 ちょっと長いかもですが、また動画の時間のメモもありますので、 よかったらお付き合いください???? ● manami先生からの養成講座のポイント4つ ????養成講座でめざすのは、以下のレベル5。  そこに到達するために、質問は自分で考えたり悩んだりして、仮説を作ってから質問する。  レベル1 .知らない  レベル2. 聞いたことがある  レベル3. 知っている  レベル4.できる。使いこなせる  レベル5.人に教えられる ←めざす★GOAL★ ???? 自信のあるインストラクターになってもらいたい。インストラクターにならなくても自信のある人生を送ってほしい。 ・ひとつでもできたことを認める。 ・みんなの前に立てたとしたら、それだ...

続きを読む
タグ:
  276 ヒット