fbpx
メインコンテンツへスキップ

最近の投稿

2025年 6月 05日
RYT200コース
 こんにちはRYT200養成講座受講生のMakiです! 今回は、 「RYT200の講座を受け始めたけれど、どこから手をつけていいかわからない」 「計画的に進めたいけれど、仕事や家事でなかなか...
2025年 5月 29日
RYT200コース
 はじめましてRYT200養成講座受講生の宮城県在住のMakiです! blog初投稿ですよろしくお願いします◡̈♥︎ 先日仙台で行われたRYT200対面実習に4日間参加しました! 実習参加者...
2024年 9月 06日
RYT200コース
こんにちは♪ ASAMIと申します(^^♪ 「夢を広げるために」を受講して、発信することの重要性に気づき、 とにかくこのブログに投稿してみよう!と思い、始めてみました。 初投稿ということもありますので...
2024年 6月 21日
RYT200コース
先日、滋賀のスクーリングで久しぶりにBOKKOの先生方、同志の方々とご一緒できてとても楽しい時間を過ごしました。 私には到底無理、と思っていた1時間のシークエンスもなんとか、出来、先生方、同志の方々の...
2024年 6月 19日
RYT200コース
日常
とてもご無沙汰の投稿です。 多分10ヶ月ぶり? わたしは、ヨガの勉強を長く離れ、そしてヨガ自体も今年の2月頃から離れていました。 講座も、全くログインしていませんでしたね💦 さっきログインしてみたら、...
2024年 1月 02日
RYT200コース
2024年1月1日は、どうやら最強の日だったようですね。 しかしながら、石川県で大きな地震が発生。 埼玉県も揺れました。 石川県にお住まいの方、近隣地域の皆様、大丈夫でしょうか。 無事をお祈りいたしま...
2024年 1月 01日
RYT200コース
2024年を迎えました! 地元の神社に初詣に行き、1年間の健康のお願いとヨガをお仕事にする意気込みをお伝えしてきました おみくじは中々厳しいものでしたが笑 前向きに捉えて、執着せずに(ここ大事)進んで...
2023年 12月 25日
RYT200コース
12月24日。 F日程②を行い、全日程の実習が終わりました!! わーい(^▽^)/ 私、頑張りました! 座学はすでに終了していたので、 早速、終了証を確認! ついにここまできたか…。 達成感と安堵(^...
2023年 11月 26日
RYT200コース
日常
11月27日埼玉県川越市。 この時期行われる、小江戸マラソンに出ました。 昨年よりもランナーが多くにぎわっていました。 今年のゲストランナーは森脇健児さん 開会式までは控えめな感じでしたが、 ランナー...
2023年 11月 06日
RYT200コース
日常
こんにちは。 ブログ・・・なかなか私には手強いです(笑) 前回の初投稿を金曜に下書きして、保存。 一晩・・二晩・・・温めて、月曜の朝にいざ公開!と思ったら、 あれれ?投稿されない??? んんん?下書き...
2023年 11月 05日
ヨガ
RYT200コース
9月から始めたレッスンも今回で4回目となりました! またもや、チャンス到来です! 今回はマンツーマンレッスン! マンツーマンレッスンを予定していなかったにもかかわらず、 今回はマンツーマンレッスンにな...
2023年 11月 03日
RYT200コース
日常
こんにちは、初めまして。 RYT200受講中のMIKAです。 「夢を叶えるために」の講座を受けて、発信することの大切さが響きブログを始めました。 自分から発信することが苦手ですが、少しずつ投稿できたら...

最近の投稿

2025年 6月 05日
RYT200コース
 こんにちはRYT200養成講座受講生のMakiです! 今回は、 「RYT200の講座を受け始めたけれど、どこから手をつけていいかわからない」 「計画的に進めたいけれど、仕事や家事でなかなか...
2025年 5月 29日
RYT200コース
 はじめましてRYT200養成講座受講生の宮城県在住のMakiです! blog初投稿ですよろしくお願いします◡̈♥︎ 先日仙台で行われたRYT200対面実習に4日間参加しました! 実習参加者...
2024年 9月 06日
RYT200コース
こんにちは♪ ASAMIと申します(^^♪ 「夢を広げるために」を受講して、発信することの重要性に気づき、 とにかくこのブログに投稿してみよう!と思い、始めてみました。 初投稿ということもありますので...
2024年 6月 21日
RYT200コース
先日、滋賀のスクーリングで久しぶりにBOKKOの先生方、同志の方々とご一緒できてとても楽しい時間を過ごしました。 私には到底無理、と思っていた1時間のシークエンスもなんとか、出来、先生方、同志の方々の...
2024年 6月 19日
RYT200コース
日常
とてもご無沙汰の投稿です。 多分10ヶ月ぶり? わたしは、ヨガの勉強を長く離れ、そしてヨガ自体も今年の2月頃から離れていました。 講座も、全くログインしていませんでしたね💦 さっきログインしてみたら、...
2024年 1月 02日
RYT200コース
2024年1月1日は、どうやら最強の日だったようですね。 しかしながら、石川県で大きな地震が発生。 埼玉県も揺れました。 石川県にお住まいの方、近隣地域の皆様、大丈夫でしょうか。 無事をお祈りいたしま...
2024年 1月 01日
RYT200コース
2024年を迎えました! 地元の神社に初詣に行き、1年間の健康のお願いとヨガをお仕事にする意気込みをお伝えしてきました おみくじは中々厳しいものでしたが笑 前向きに捉えて、執着せずに(ここ大事)進んで...
2023年 12月 25日
RYT200コース
12月24日。 F日程②を行い、全日程の実習が終わりました!! わーい(^▽^)/ 私、頑張りました! 座学はすでに終了していたので、 早速、終了証を確認! ついにここまできたか…。 達成感と安堵(^...

ぼっこで全米ヨガアライアンスの資格が全て取得出来るようになりました

 皆様のおかげで、2022年5月ぼっこは全米ヨガアライアンスRYTフルスクールとなり、RYT200, RYT500, RPYT, RCYT全ての資格講座を開講できるようになりました。全国で4校しかない全資格オンライン特例のRYTフルスクールです。

 「ヨガのお仕事図鑑」、「修了生の活躍例」、「養成講座割引クーポン」と各講座のパンフレットなどが入ったわくわくの資料をもらってください。全ての講座受講料が全国最安レベルです。

実践実習が断然参加しやすくなりました!

 これまで、ぼっこの「資格の活用」に力を入れた講座には興味があるし、実習が必要なのも分かるけど、滋賀で7日連続の実習は無理なのというご意見を多数頂いてきました。こういったお声にお答えして、2022年11月以降、実践実習がとても受けやすくなります。変更点は、以下の通りです

全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT200)コースの特設ページです

全米ヨガアライアンス認定校(RYS200)ぼっこのRYT200特設ページです


RYT200取得の実際の様子が分かります

各地でヨガスタジオが設立され、多くの求人もある中、RYT200の取得を検討されている方も多いと思います。すでにヨガインストラクターではあるけどRYT200を取得していない方や、これからヨガインストラクターを目指そうという方、またヨガインストラクター資格を取ってすでにお持ちの事業との相乗効果を狙いたい方、目的は人それぞれだと思います。しかし、実際のRYT200取得の情報は多くはありません。そこで、このブログでは滋賀県にある全米ヨガアライアンス認定校ぼっこでRYT200コースを受講し、ヨガのお仕事を始められる方の様子をブログで紹介することで、RYT200の実際をお伝えし、皆様のご参考にして頂けたらと考えています。


お好みのインストラクターとコンタクトできます!

 ヨガのお仕事は多岐にわたっていて、アイデア次第でいろいろな挑戦が出来ます。このブログでは、受講生各人にご自由にコンタクトを取って頂けますので、各受講生の公開している連絡先に是非ご連絡ください。ぼっこのRYT200コースを終了したインストラクターが、各地で活躍してくれるのは、ぼっこにとって最高の喜びです。


RYT200とは

もしかすると、このページをご覧の方の中にもRYT200をご存じない方がおられるかもしれません。RYT200は全米ヨガアライアンスが認定するヨガインストラクター資格で、180時間の実習時間を含む200時間のコースを受けたヨガインストラクターに与えられる資格です。世界的な標準資格であり、全米ヨガアライアンス認定校(RYS200)で取得することができます。

 上位資格として、RYT500, RPYT, RCYTがあり、ぼっこはその全てを取得出来るRYTフルスクールです。

ぼっことは

 ぼっこは滋賀県守山市にある全米ヨガアライアンス認定校です。通常のヨガスタジオとしても運営していますが、2019年1月より、RYT200インストラクター養成講座を開始しました。

 特に通常ほとんどの養成講座で行わない、ヨガスタジオ面接・オーディション対策や独立のためのビジネス講座に力を入れたシラバスになっています。このブログもその一環となっています。

 2022年5月には、RYTフルスクールとなり、RYT200, RYT500, RPYT, RCYT全ての資格が取得出来るようになりました。


中井香菜もブログから始めました!

 ヨガスタジオぼっこのオーナーインストラクター中井香菜の初めの個人としてのお仕事もブログを通じてでした。湖西で開かれる単発イベントにブログを見た方が直接ご連絡くださって、1日で100名くらいの外ヨガを行ったのはよい思い出です。

 このブログを通じて、受講生の方々が次々新しい一歩を踏み出してくれるとうれしいです。


最近のコメント

Maki RYT200の勉強方法について
2025年06月06日
香菜さん コメントありがとうございます❤️ みなさん迷ったり悩まれることかなぁと思ってblogに書いてみました(^^) 残りの講座もがんばります✨
中井 香菜 RYT200の勉強方法について
2025年06月05日
素敵♥️ 受講生目線でわかりやすくまとめられててめっちゃ参考になると思います。 Makiさんのスケジューリング、きっちりしてるけどリスケする余地もあって私も参考になりました✨️ と同時にスケジューリン...
Maki 対面実習@仙台 初投稿です!
2025年05月30日
がんばります🫶🏻🫶🏻🫶🏻
中井 香菜 対面実習@仙台 初投稿です!
2025年05月29日
Makiさん、ブログ初投稿おめでとう🎉✨ そして4日間の実習、本当にお疲れさまでした!!マンツーでじっくり向き合えた4日間。 すごく楽しかったですね♬ 私はMakiさんのお陰で仙台グルメを堪能できまし...
中井 香菜 発信する第一歩!!
2024年09月07日
ブログ発信素敵ですね✨ そしてまさかの私の講義からご視聴いただいたんですね、めっちゃ嬉しいです♡ ほんとインプットするだけの資格コレクターにはなってほしくないので、資格は1個取ったらというか取る前から...
uka ヨガが楽しくなってきました!
2024年06月22日
かな先生、ありがとうございますm*^^*m 忙しいさなかにBOKKOで学びだし、ほとんどできませんでしたが、それもどこかで「必要」だと思ってたんですね。 今がやっと、そのヨガのゆったりな「自分らしさ」...
中井 香菜 ヨガが楽しくなってきました!
2024年06月21日
「わたしにはできない」が払拭できたのは素敵ですね。 ukaさん、初めてお目にかかったときと最近お目にかかった時と明らかに顔が変わってましたもんね。 表情がぱっと明るくなってて素敵でしたよ✨また、怪我を...
中井 香菜 めっちゃご無沙汰です
2024年06月19日
MAKIEさん、お久しぶりです。 どうなさってたのかなと思ってましたが、色々大変だったんですね。 ほんとおっしゃる通りでヨガを嫌いになるような養成講座の受け方はしないでほしいなって思ってます。 だから...
中井 香菜 2024年
2024年01月02日
私もそれ一昨日ぐらいに知りました( ゚д゚)ハッ! 最強の強運日、私は元気に仕事始めしましたよ♫でも帰るときに地震。。。 滋賀も揺れたそうなんですが車の運転中で気づかず。。。でも家族によると結構揺れた...
中井 香菜 迎春
2024年01月02日
明けましておめでとうございます 早速参拝されたんですね。 私は年末年始も仕事で。。。今日行こうかなと企み中です← これからの活動を楽しみにしてますヽ(=´▽`=)ノ

最近の投稿したブロガー

Maki
2 件の記事
Maki はまだ経歴を設定していません
ASAMI
1 件の記事
ASAMI はまだ経歴を設定していません
MIKA
3 件の記事
MIKA はまだ経歴を設定していません
Harumi
14 件の記事
Harumi はまだ経歴を設定していません
uka
3 件の記事
uka はまだ経歴を設定していません