こんばんは。Akikoです。
前回に引き続き、実習前日に悪あがきはせず気持ちを落ち着けるためブログを書いてます( *´艸`)。
前回のC日程の実習、無事終わりました。キラリエで行われたのですが、広いきれいな会場で受講生は2人でした!
なんて贅沢な幸せな実習💕。Manami先生にたくさんのことを教わりました。私はアジャストの学びが一番楽しかったです。アジャストしてもらって心地よさを感じれた事が驚きでした。私の中でアジャスト=苦しいだったからです。知らないことを学ぶって本当に楽しいですね。Kana先生からも、いつものありがたい為になるお話をしていただきましたよ(*^^)v
ここから話は変わって・・・実践実習が始まってから、私の中で一週間の始まりは金曜日になりました。金曜日になると、次の木曜日の実習のテスト(確認)に向けてスタートする。でも、仕事があり、家事があり、子どもの事、自治会の事.....その他にも次々と用事はでてくる。予期せぬ出来事もあり、予定通りには進まないのです😭。
そして気持ちだけが焦り、焦りだすとやる事ありすぎて何から手をつけて良いか分からなくなり、何もしない日が続きます。何もしない日にリフレッシュして、次の日から気持ちを切り替えられれば良いのですが、何もしない日もずっとやらなければいけない事に気持ちは追われてしまって💦。
そんな事続けてたら、週末から体調を崩してしまいました😅鎖骨下周辺に変な痛みがあって、背中を丸めてないと息ができなくて😱心の状態が身体にでてきたのかな?って思って、もう一度受講する際の自分の姿勢と向き合ってみました。
今の私のゴールが、毎週の実習のテスト(確認)だと思ってしまってました。テストは、点数を取る為のものではなく、理解を深める為のもの。どこまで理解できてるかの確認ですからね😊と、先生方も言われてたのに、ゴールをテストにしてしまってるからおかしくなっちゃってしまってたんですね😔
オンライン講義を受けても、実習を受けても、全部が整理されて頭になんて入ってなくて。って、一回で全部頭になんて入らないですよね🤔聞いたことあるけど、人に説明してって言われたらできない事がほとんどの状態。
卒業したら、自然とヨガのレッスンが上手にできるようになったり、ヨガの知識が勝手に身につく訳じゃないんですよね🧘。実際レッスンしたり、勉強したり、自分の練習したり、経験の積み重ねで理解が深まりヨガも深めてくれるんだろぉなと。
じゃあ、そう思ったら卒業するまでの学ぶ時間は大切だけど、卒業してから取得した資格の知識、技術をどう生かしたり自分のモノにできるかが大事なんだなって。
あっ、ブログ書きながら自分の気持ちの整理してました🤭。
なんか、まとまりのない長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
明日も実習楽しみに行ってきます。
Kana先生!ご無沙汰しております。元気にされてますか?
最終実習日からちょうど2週間が経ちました。
卒業してから、毎週木曜日の実習がなくなり本当に寂しいです😢。
実習でいつも先生方からは、たくさんの学びと、愛情たっぷりのパワーを頂いてました💕。
実習生の方とは、励ましあいながら一緒にたくさんのことを学びました。
私にとってボッコで受講した養成講座は、今後のヨガだけでなく、生き方にまで影響する本当に大切な有意義な時間でした。
本当にありがとうございました。(*^-^*)。
また時々実習に参加させて頂きたいと思っています。
またお目にかかる日を楽しみにしています(〃艸〃)。
麻奈美先生、ご無沙汰してます!
気にかけて頂き、嬉しいです(*^^)vありがとうございます。
麻奈美先生に指導して頂いた、シャヴァーサナの時のテンポや声のトーン、声の高さetc…
卒業してからも、時々録音してチェックし改善点を自分でみつけ練習しています。
そしたら、先週2人のお客様からシャヴァーサナのガイドをとても褒めていただきました😄。
一人の方は、1ヵ月ぶりに夜のレッスンに来られ、1ヵ月前と全然違う( ゚Д゚)、気持ち良すぎて爆睡してしまった💦と。
もう一人の方は、前も良かったけど(気を使ってくださってる💦)今日のシャヴァーサナは声に癒され本当に良かったと絶賛してくださいました。
ほんと、嬉しくて泣きそうになりました!
ボッコでの養成講座ではたくさんのことを学ばせて頂きました。でも、まだまだ活かせてない事がたくさんあります。
日々のレッスンを通じて、学んだことが活かせるようにしていきたいです。
しつこいですが、本当にボッコの養成講座を受講して良かったです!
卒業してからですが、今後のヨガについてもう一度いろいろと考えています。
考えながら自分が感じるのは、変な迷いが無くなったなって💕。
これから先、いろんなことで迷うことはたくさんあると思いますが、自分の中に強い柱ができた感じがするから、迷った時も大丈夫かなと💪。
本当にありがとうございました!
また麻奈美先生に会いに実習に参加させて頂きたいと思ってますので、よろしくお願い致します。
寒い日が続きますが、ご自愛ください。
By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://ryt-bokko.net/