fbpx
Skip to main content

ヨガインストラクターになって夢を叶える

滋賀の全米ヨガアライアンス 認定校ぼっこ(RYS200)でヨガインストラクター資格(RYT200)を取得するまでと修了してからのブログ

東京で受けられる!

前回の投稿から間が空いてしまいましたが、マイペースにのーんびりと動画視聴は進めていました。

春休みは田舎に帰省し、のーんびりと過ごしていました。

帰省中にチューリップが咲き、戻って来た時にはすでに花が開ききっていましたが、チビスケは飛び跳ねて喜んでいました。

植物を育てるっていいですね。癒されます。

GWも遠出はせず、家の前で水遊びをしたり、近所の公園に行ったりして、これまたのーんびり過ごしました。

あれ・・・のんびりしすぎですね。まあいっか。

保育士をしていた頃は毎日ボロボロで、お休みの日も気持ちが休まりませんでした。

でも思い切ってやりたい事に挑戦し、毎日を楽しく過ごしていると

植物を愛でたり、季節を感じてウキウキしたり、子供の小さな成長に気付けて一緒に喜んだり。

今まで見つけられなかった幸せがたくさん見つかりました。

でもこういう気持ちになれたのも、仕事を辞めたからではなくて きっとヨガを学んでいるだからだと思います。

「忙しいからできない」は言い訳でしたね・・・

気付けてよかったです。


そして、タイトルの「東京で受けられる!♡」は、もちろん実践実習のことです。

私が今住んでいるところは東京。ぼっこに決めたとき「実習どうしようかな」「チビスケを預けて一週間ホテル住まい?」

などいろいろ考えていました。

それが、東京で受けられる事になるなんて、本当にありがたいです。

ということで、あまりのーんびりし過ぎないように、引き続き頑張ります!

×
Stay Informed

When you subscribe to the blog, we will send you an e-mail when there are new updates on the site so you wouldn't miss them.

初ブログだけど
実習F2回目、遂に修了!
 

コメント 1

中井 香菜 投稿日: 2023年05月11日(木)17:15

藍さん、お久しぶりですヽ(=´▽`=)ノ
お子さん、チューリップが咲いたの見て嬉しかったところが目に浮かびます。
だってあれだけ肥料さしまくってましたもんね。
かわいい♡

東京での実習喜んでもらえたみたいでよかったです(*^^*)
東京は多分10年ぐらい行ってなくて全然わからないんですが、おすすめの何か(食べ物とか観光地とか)があれば教えて下さい♬
これからも更新楽しみにしてます(^^)

藍さん、お久しぶりですヽ(=´▽`=)ノ お子さん、チューリップが咲いたの見て嬉しかったところが目に浮かびます。 だってあれだけ肥料さしまくってましたもんね。 かわいい♡ 東京での実習喜んでもらえたみたいでよかったです(*^^*) 東京は多分10年ぐらい行ってなくて全然わからないんですが、おすすめの何か(食べ物とか観光地とか)があれば教えて下さい♬ これからも更新楽しみにしてます(^^)
ぼっこの受講生・講師ですか? ここからログイン
ゲスト
2025年03月15日(土)