ヨガインストラクターになって夢を叶える
実習F2回目、遂に修了!
やっと金曜日ですね!
皆さん1週間お疲れ様でした☺️
先日、実習F2回目…終わりました〜!
そして、そして…無事RYT200修了致しました✨
やったー❤️❤️
1番のネックだった、7回の実習…なんとか一回も飛ばす事なく参加できた…!!
小さい子供がいる方なら共感してもらえるはず…予定を予定通りこなす事の大変さ😭
体調を崩さずにいてくれた子供達、毎週快く送り出してくれた主人、本当にありがとう✨
そして、夜な夜な子供を寝かしつけてからの勉強、実習に向けての練習…3ヶ月間毎日よく頑張った!
でも、ここからがスタート地点。
4月から始めた、ママ友向けのレッスンは少しずつお声かけを広めて、少し人数も増えてきました。
皆の反応を見ながら、次はこうしてみようかな?アレはどうかな?と考えるのが楽しいです。
人に喜んでもらえるって幸せ…😊
そして、私自身のヨガの理解も、アーサナも、もっと深めたい欲が湧いてきています。
そんな風に思える自分が嬉しいです。
個人的な話になりますが…
私は養成講座を受ける前、自分の欲しい物ややりたい事が分からない状態でした。
そして、母や妻と言った、外から見たアイデンティティしか持っていない事がずっと不安でした。
今思えば、馴染みのない土地に引っ越したり、子育てに追われてたり、必然的にそうなる状況だったと思います。
でも養成講座を通して、自分の今を感じる事、自分自身を認めて、褒めてあげる事。繰り返し繰り返しやっていくうちに、もやもやしていた自分の輪郭が見える様になってきた気がしています。
「私はどこへ行っても、自分でいられる。だからきっと大丈夫。」
という感覚です。
ヨガを通して…というより、やはりRYT200取得!という目標が無ければここまで続けられなかったと思うので、養成講座を受けての結果だと思っています。
兎に角、
ぼっこの養成講座、受けて良かった!!!
これに尽きます😆😆
これからも、8割の頑張りで、
長く長くヨガに関わって生きていけたらいいなと思っています。
そして、早速次はRCYT講座を受講しています。
子供達よ、おかーちゃんと一緒にヨガやろう!😆
ブログ、RCYT編もなるか?!笑
When you subscribe to the blog, we will send you an e-mail when there are new updates on the site so you wouldn't miss them.
コメント 2
そのこさん、RYT200お疲れさまでした。
本当によく頑張りましたね。
最後お目にかかった時にこうなったときはこうしたい!っていうのがはっきりしててとても魅力的でしたよ♥
これからはキッズでご一緒できることを楽しみにしてますヽ(=´▽`=)ノ
そのこさん🩷
無事卒業おめでとうございます㊗️
ほんと、ご家族皆さんと共に良く頑張ったね。
そして、目標のRYT200取得はもちろんのこと、たくさん得られたものがあった養成講座の期間でしたね。
これからも
人生そのものがヨガ✨
8割の力で楽しんでね。
そのちゃんは
どこにいても
オーラ満開のそのちゃんです。
またお会い出来る日を楽しみにしています。