ヨガインストラクターになって夢を叶える
RYT講座19回目!
19回目の講座お疲れさまでした!
このブログ(講座の振り返り)の更新もあと少しで終わるのかーと思いながらパチパチしています。
さて19回目の講座、朝はカナ先生の講義!!
前回のスートラの講義の反省を活かして、朝家でコーヒーを淹れて参戦しました!
が...ギーターでは船を漕いでしまいました(コーヒーパワーはギーターパワーに負けます)。
せっかく素晴らしい資料があるのに...
どなたかスートラとギーターを紙芝居やミュージカルかなにかでやってくれませんか?(自分でやれよって話ですよね)
マナミ先生の危険防止の講義
マナミ先生の座学ラストだったんですね。ありがとうございました!!
正直最初のころはマナミ先生の癒しボイスでトリップをしかけてましたが、回を重ねるうちにマナミ先生の熱い心が伝わったからなのかトリップすることなく受講できました!
特に危険防止の講義!
お恥ずかしながら、今まで私は怪我は勲章!的なノリでスポーツをしていたので...(怪我履歴半端ない笑)
正しい知識をもって、お客様の体や心の不調に寄り添えるインストラクーになりたいなーっておもいました。
ただ一つ、後悔というのか残念なのが栄養の講義にでられなかったことです。
頂いたプリントを見たり、ネットで調べたりはしましたが、マナミ先生から教わりたかったなーって思ってます。
上級のアサナ
バランスポーズは雑念だらけの私には難しい笑
難しいアサナがたくさんある中ですごいこと発見!
みなさん先生の指示はなくても、自分たちで軽減法やプロップス、壁等を使って多くの意見を出し合っていること!
でキレイにアサナがとれてたら「キレイ!」、ミスアライメントがあればアジャストをとることができること!
これって最初と比べるとすごいことですよね!!!
じぶんたちで考えるようになったのも、ボッコのRYT講座だからなんだろうなーって思います。
そうそう!うれしいことがあったんです!!
お片付けの時にサトコ先生に「お尻小っちゃくなったんちゃう?」って言ってもらったんです。
であまり自覚がなかったので、帰宅後早速去年履けなかったスカートにトライ!
まさかの履けたーー!チャック閉まりましたーーーーーー!!!
美味しい誘惑に負け続けているのにも関わらずなぜ?とは思いましたが素直にうれしい♡
なにより、本人が気づいていない体の変化に気付くサトコ先生すごい!!そう思いませんか?
インストラクターとして必要なことなんですよね。
だってうれしいですもんね!気づいてもらえたら!!
私も磨こう!観察力!!人をほめる力!!!
それでは失礼します♡
When you subscribe to the blog, we will send you an e-mail when there are new updates on the site so you wouldn't miss them.
コメント 7
ちほちゃん????
ほんと、あと何回?て、思って。きっとこれからの時間はあっという間にすぎるんだよね~????
ちほちゃんの努力が体に現れたんだね‼️
頑張ってる証拠❤
残りの時間もお互いパワーアップしようね????
さゆりさーん!
努力は全くしてないですよ笑 暴飲暴食しまくりです笑
卒業までの間に一緒にヨガできるかなー?
久しぶりに会いたいですーー!
ちほさんのその気付き!嬉しい!!
養成の皆さんの成長はほんとにすごくって、受け身にただ聞くだけじゃなくて、どうしたらいいか能動的に考えてくれるんです。
それが想像以上に皆さんを成長させてくれたんです。
さとこ先生の観察力、あっぱれですよねー????私はあと五キロ落としてくれたら気づけます????観察力、一緒に磨いていきましょう!!
私ができないアサナに苦戦しているとどこからともなくみんなが助けにきてくれるのとーっても嬉しいんです♡
もちろん、私もペア関係なくゴリゴリいきます!!笑
あと5キロですか…笑 ちょっとだいぶガチなやつー
本当に痩せたら気付いてくださいね!笑
観察力、磨きます!!
ほらほらぁ(*✧×✧*)
やっぱり小ちゃくなってたでしょ????
みんなの事が大好きだから、つい見ちゃうのよ〜:*:・(*´ω`pq゛
すごーく嬉しかったです!!
サトコ先生のレッスンを受けてても、お客様のことほんとーによく見てらっしゃるなーって出会った当初から思ってました♡
私も観察力、身につけます!まずは髪を切った人を気づくことから!笑
「まずは髪を切った人から」
ちほちゃんの艶やかな黒髪はインパクト大きかったからねぇ〜????✨✨✨
観察力…お褒めいただき恐縮ですが
あいにく私、優れてないです_| ̄|○
的を外すことが多いのが現実…(☝΄◞ิ◟ิ‵)☝
ハハハ。