fbpx
Skip to main content

ヨガインストラクターになって夢を叶える

滋賀の全米ヨガアライアンス 認定校ぼっこ(RYS200)でヨガインストラクター資格(RYT200)を取得するまでと修了してからのブログ

ヨガスタジオぼっこのオーナーインストラクターです。RYT200インストラクター養成講座では、ヨガビジネス、ヨガ哲学、ヨガ的ライフなどの座学を主に担当します。なるべく皆様を退屈させないように、考えて頂く授業構成を練っています。

日曜日クラス2回目

RYT3

こんばんは、kanaです。 全米ヨガアライアンスRYT200養成講座日曜日クラスの2回目が終わりました。 今日も楽しかったです(^^) 今日は養成講座の裏側のおはなしをしたいと思います。 実は今日、スタジオでレッスンをしてくださるインストラクターがいなくて、朝とお昼のレッスンを担当したんです。 スタジオのレッスンはいつもとは違う時間に変更しました。 できるだけスタジオのレッスンをつめつめにしたのですが、それでもレッスンが終わる時刻が13時。 RYTでの講義が13時30分からでした。 会場もいつもの商工会議所よりも更に遠い草津まちづくりセンター。 ギリギリ?ちょっと遅れる?というような時間ですよね。 月曜日クラスを受講してくれてる事務員のakaneさん、Hirokoさんにも協力してもらいました...

続きを読む
  951 ヒット

月曜日クラス初日

getsuyousyonichi

全米ヨガアライアンスRYT200受講生月曜日クラスの皆様、初日お疲れ様でした! 授業での写真を掲載してる方なんかもおられましたが他の受講生との身体との比較ができて面白かったですね(^^) 改めて自分の癖を知った方や、人の身体の見るにはどこをみたらいいのか、manami先生がわかりやすく説明してくださったので私も楽しかったです。 ​皆さんが答えたことを必死に板書する私。 漢字間違いを指摘されました(´・д・`) フォルムは似てるんだけどなー。。。勉強し直します。 来週も楽しい講座になりそうな予感ですね! よろしくお願いします。

  879 ヒット

日曜日クラスの皆様、お疲れまでした。

​日曜日クラスの皆様、RYT200養成講座の初日お疲れ様でした(*^_^*) まさかの雪だったので遠方の方が無事にたどり着けるか、そして会場がスタジオではないので迷子が出ないかとても心配していたのですが出席連絡を頂いてた方全員無事参加いただきましてホッとしております。 ​養成講座初日を終えてみて、私も色々勉強になることがありました! まずは、ブルーシート買いました! そしてマイクも買いました★ これからはもっともっと皆様に快適に養成講座を楽しんでもらえるように頑張りますのでよろしくお願いします。 またブログの登録の仕方やアカウントの作り方でわからないことがある方はいつでもkanaまでお知らせくださいね♩ 皆様とブログやLINE@で交流できることを楽しみにしております。 manami先生が撮っ...

続きを読む
  879 ヒット

すでにRYT200講座のお申し込みが30名を超えています

 おかげさまで、1月27日(日)開始のRYT200講座のお申し込みが30名を超えました。 あと、3名で定員締めきりとさせて頂きます。 御興味をお持ちの方はお早めお申し込みください。

  1364 ヒット

RYT200養成講座の受講生と講師のためのブログを立ち上げました

blog-photo

​いよいよ、全米ヨガアライアンス認定校ぼっことしての初めてのRYT200コースの開始が1週間後に迫ってきました。 授業以外に、受講者の方々になにか貢献できることはないかと考え、このブログを立ち上げることを思いつきました! このブログでは、受講生の方々が自由に自分の活動や日常について、書いてもらうことができます。 思えば、私がRYT200をとったのが、3年ちょっと前でした。ヨガインストラクターとしての活動の形ができるまで何をしていいのか分からなかったので、勧められるままにヨガのイベントを調べたり、自分の普段の生活を紹介するブログを書いていました。(最近は実務が忙しくて、なかなかぼっこのブログも更新できないでいますが(^0^;)) そんなときに、いきなり東京のイベント運営会社からご連絡をいただき...

続きを読む
  1523 ヒット