こんにちは。 昨日はオリンピックの開会式でしたね。 皆さんご覧になりましたか? 私は開会式をまだ見てないのですが(´;ω;`)バレーはテレビで頑張ってオンタイムで見たいと思ってますヽ(=´▽`=)ノ さて、現在彦根でRYTの実習中です。 やっぱり実習は楽しいですね♫ 写真はヴィラ1の注意点とポイントを考えてホワイトボードに書き出してます。 まずこんなにスラスラと注意点やポイントが書き出せるのがすごいですよね。 アサナのどんなところにポイントを持ってくるか、どこにアプローチしたいのか。 それが明確であれば意味のあるシークエンスが組めるってすごいわかりやすい!って思いました。 私が養成講座を卒業した頃は意味のあるシークエンスなんて組めてなかったな。。。 それでもなんとか頑張ってレッス...
ヨガインストラクターになって夢を叶える
こんにちは、kanaです。 本日はスマホの調子が悪いので、カバーの写真は前回の実習のものです。 さて、昨日から彦根での実習が始まりましたヽ(=´▽`=)ノ 実習ではオンラインで勉強したアサナの質問とかを講師の先生に直接聞けるのでいいなと毎回感じてます。 今回は立位前屈をしたときに膝の後ろがピリピリするというお悩みをどうしたら解決できるかみんなで考えました。 みんなで何かできるのも対面の良さだなと改めて実感。 本日はプロップスの使い方の授業では、ブロックやベルト、ボルスター、ブランケット、壁、椅子、机などあるものを全て使ってポーズの軽減と強化の方法などプロップスでできることを説明しておられました。 勉強になります(`・ω・´) お昼からはOGも来ていただいて一緒にヨガを楽しみました...
こんにちは♡ 7月19日から彦根会場で実習が始まります(^^) 彦根って少し遠いイメージがあるかもしれませんが、湖岸は走りやすいし、県内でのお気に入りの場所の一つだったりします。 前回の実習はこんな感じでした(^^) 和気あいあいとした雰囲気の楽しい実習です! 修了生の方もアシスタントやオブザーバーとしてご参加いただけますので、興味がある方はご連絡くださいね。 彦根会場で皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。
こんにちは♡ 1月にぼっこの養成講座を修了された西尾あかね様に先日インタビューさせていただきました‼‼ なぜあかねさんをインタビューすることになったかというとLINEで「私事ですが、18日から奈良のスポーツジムでレッスンを持つ事が決まりました!これからもヨガの知識を深めて活躍していきます。」という嬉しいお知らせをいただいたんです♪ 素敵(*´ω`*) それを聞いてすぐにインタビューさせてほしいってお願いしたら快諾してくださって本当に嬉しかったです(´;ω;`) ぼっこの修了生の皆さんがヨガの仕事を見つけたとか、ヨガを楽しんでるとか、聞くと本当に嬉しくなりますヽ(=´▽`=)ノ また「私もインタビューしてほしい!」って方がおられましたらいつでもインタビューしますので、受講生専用LI...
こんにちは♡ 先日のZoom懇親会で嬉しい報告をいただきましたヽ(=´▽`=)ノ なんと、昨年10月にぼっこのRYT200養成講座を修了した方がスタジオを立ち上げたとご報告いただきました‼‼ 素敵ですね♪ お母様の実家でヨガスタジオをされてるそうなのですが、本当にすごいなと思いました。 そこは駐車場の台数がスタジオの定員に対して少ないらしいのですが、近所の人に車を止めさせてもらえるように交渉したり、HPの作成が苦手だからできる人に頼んだり。。。 〇〇ができないから諦めるのではなく、〇〇ができないなら今できる方法でなんとかならないか考える!という考え方が素晴らしいなと思いました♪ 7月3日からオープンしてますので、唐崎周辺の方は是非一度行ってみてくださいね♪ HPはまだ公開されてないようですの...