fbpx
Skip to main content

ヨガインストラクターになって夢を叶える

滋賀の全米ヨガアライアンス 認定校ぼっこ(RYS200)でヨガインストラクター資格(RYT200)を取得するまでと修了してからのブログ

2024年

2024年1月1日は、どうやら最強の日だったようですね。 しかしながら、石川県で大きな地震が発生。 埼玉県も揺れました。 石川県にお住まいの方、近隣地域の皆様、大丈夫でしょうか。 無事をお祈りいたします。

  893 ヒット

冬の東京実習

12月24日。 F日程②を行い、全日程の実習が終わりました!! わーい(^▽^)/ 私、頑張りました! 座学はすでに終了していたので、 早速、終了証を確認! ついにここまできたか…。 達成感と安堵(^^) 24日の模擬レッスンでは、今までのシークエンスとは違うやり方で進めました。 ぼっこの実習だからこそ、思い切ってチャレンジできる! きっと、同期のイントラも別会場で実習している方々も感じていると思います。 そんな安心感がある、それがぼっこの実習だと思います。 私を含め3名の模擬レッスン終了後、今後の展望をシェアしました。 どの方も前向きな未来を描き、私も元気をもらいました! もちろん、私の野望もあります(><) 自宅兼ヨガスタジオをつくりこと もっとヨガを身近に!気軽だから続く! そんな場所...

続きを読む
  826 ヒット

小江戸マラソン

11月27日埼玉県川越市。 この時期行われる、小江戸マラソンに出ました。 昨年よりもランナーが多くにぎわっていました。 今年のゲストランナーは森脇健児さん 開会式までは控えめな感じでしたが、 ランナーがスタート位置につくと(200m以上の縦長の列) 拡声器を使って端から端まで渡り歩き 寒さで凍えるランナーを鼓舞して回りました! めっちゃ元気もらいました!! 正直、何を言っていたか覚えていませんが、 とにかく、すごい求心力! みんな笑顔になっていました! 市民ランナーとして16年間走り続けていますが、 私の限られた経験の中では ゲストランナーの芸能人が声を枯らしてまで 盛り上げてくれたことは初めてだったと思います。 森脇さん自身、仕事とはいえ 走ることが好きなんだと思います! 好きなことが仕事...

続きを読む
  844 ヒット

マンツーマンレッスン

9月から始めたレッスンも今回で4回目となりました! またもや、チャンス到来です! 今回はマンツーマンレッスン! マンツーマンレッスンを予定していなかったにもかかわらず、 今回はマンツーマンレッスンになったのです(^^;) ドアが開くなり 「腰が痛くて~」と入って来られました。 予定していたシークエンスを止め、 ほぐしの時間を長めにとりながら その方のお話を聞きました。 ストレッチ要素を持つアーサナを多めに行い、 実習で習ったアジャストを活用し、 ゆったりとしたペースで進めていくと、 終わるときには、じんわりと汗が出て 「体がかゆくなってきた~(笑)」と。 このレッスンが少しでもお役に立てたかな(^^) 突然のマンツーマンレッスンで、 私がイメージしていたレッスンの形が 少し見えてきた気がしま...

続きを読む
  792 ヒット

恐怖の動画撮影

初めてのレッスンを開講した後、こんなことを思いました。 私のレッスンって、どんな風に進んでいるのだろうか・・・? そこで1時間のレッスンを動画撮影しました! 子どもが寝静まり、夜な夜な撮影開始! 講義の中でも動画撮影をすすめていたこともあり、 私、頑張りました! 感想。 こわっ!!! なんか、すっごくテンション低くて暗い人・・・ 声のトーンは一定・・・( ;∀;)チーン 途中から もう見られない・・・_| ̄|○ 寒気・・・(((((~∀~)))))) ただ、やってみて良かったです(^^) 客観的に自分を見ることで 伝え方の大切さ もっとこうしたいという、ポジティブな欲 内容は完敗でしたが、気持ちは前向きです! また撮影します! 継続は力なり!

  806 ヒット