こんにちは。 こちらでブログを書くのが随分久しぶりになってしまいました。 こちらでもブログを書いてるのでまた見てみてくださいね。 さて、ぼっこで受講されてる皆様、懇親会は利用されてますか? 先日の懇親会では解剖学の勉強をやりましたよ♥ 参加してくださった方から「講義でわからない言葉が出てきた」という質問から始まって、気づけば筋肉事典とか教科書とか私が持ってるおすすめの本とか出してきてがっつり解説させていただきました! 解説したのは ・骨盤底筋群について ・関節の動きについて です(*´ω`*) あとは、ヨガベルトって何cmの使ってますか?とかサンスクリット語覚えられない問題とか色々おはなしさせていただきました。 やっぱりヨガのおはなしをさせていただくのは楽しいですね。 オンラインだけでちょっ...
ヨガインストラクターになって夢を叶える
こんばんは、MAKIEです。 平日がお仕事の方は、今日でGW明け1週目が終わりですね (*^^*) 今回のGWは長い休みが取れたので、シゴト復帰は大丈夫かな?と少し心配もしていたのですが、幸い大丈夫でした! 今回の連休前後を振り返ってみると、出かける前に部屋を少し整えて出掛けたのがとても良かったなと思います。 じつは、当初は、この連休にあまり出かける気分ではなかったんです。。 引っ越してきたばかりで、働きながら家の中を整えている最中、せっかくの連休なのだから落ち着いてきれいにしたい!と思っていました。 でもオットはせっかくの連休にずっと家にいるのはイヤ、と真逆の希望でした。。。 結局は、出かけて私もリフレッシュできて大正解!ではあったのですが、 部屋を可能な範囲で整えて出かけたことで、 出か...
こんばんは。皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。 私は、岩手は平泉と、宮城の気仙沼・南三陸へ車で旅してきました。初めて行って勉強になりましたしリフレッシュできました。 写真は、今回の旅の大きな目的の1つであった、「 南三陸キラキラうに丼 」です!! 一般によく出回っている、採れたてでないウニには、ミョウバンが使われていて、ちょっと苦味とかにおいとかあると思うのですが、産地でいただくウニは新鮮なので、ミョウバン不使用、塩のみ使われているようです。 実際にいただくと、本当に美味しい!!! 頂く前は、ウニをたくさん頂いたらひょっとして気持ち悪くなるのでは...なんて予想をしていたのですが、そんなこと全くありませんでした。 地元のお塩で食べてくださいと、お塩も出していただき...
はじめまして 今回のRYT200養成講座を受講しています、Ai Iwase と申します。 ブログのタイトルにもあるように私は ”ウィッシュリスト” を書くようにしています。 ”ウィッシュリスト” とは、「やりたいことリスト」「ほしいものリスト」など自分の持つ願いを箇条書きしたものです。 私は普段、ノートや紙に書いて自分の思いを吐き出して、 本当にやりたいことなのか?ほしいものなのか?など眺めて整理しています。 過去を振り返ってみたり、今書いていることと見比べたり・・・ 私は思ったことを記憶しておくのが苦手で、”ウィッシュリスト” があると 「あ!そうだったそうだった」と思い出せます。 なにより、自分自身を見つめなおすことで未来がはっきりする。そんな気がしています。 (今日の献立なんかも書き...
お久しぶりの登場‼️ ayakaです(∩´∀`∩)♡ RYT卒業間近ということでバタバタバタコさんになっておりました ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ 笑面接・オーディションの準備やシークエンス考えるのに勉強したり…新しいブログ・アドレス・名刺の作成や来週の講座は上級アサナのテストと模擬レッスン…ひえー\(◎o◎)/壊RYT講座の記事もまた時間を見つけ更新していきますが先月の沖縄旅行の記事UPしていきます‼️もう1ヶ月前の話(°Д°)笑写真多めなので同じくバタコさんな方にも息抜きしてもらえたらと思います♪沖縄旅行♡2019/06/25―06/281日目♡ まずは関西国際空港から✨8:00出発‼️ 初★飛行機ということでドキドキ‼️離陸する時と揺れるのは怖かった????あとは写真撮りまくり飛行機を満喫??...