1年前。 40歳を迎え、人生の後半をいきいきと過ごしたいと思うようになりました 30歳から40歳までの10年間が早かった・・・ こんなスピードで50歳は迎えた日には 色々、後悔しそうだな・・・と 自分の思考を深掘り、深掘り、深掘り・・・ 結果! 好きなことをする! シンプルにこれだと思いました 好きなことは体を動かすことなんです 人生1度きり! 好きなこと諦めたくないです! 養成講座をスタートさせる、ほぼ1年前の私の姿。
ヨガインストラクターになって夢を叶える
今日は初めてのブログです。 なかなかゆっくりペースですが、毎日少しずつやっています。 はとのポーズが好きです。 今日は、テキストを見て寝ようかなと思います。 わたしは絵が好きです。 ヨガも好き。 心地よいストレッチも好き。 からだとこころに関することを知ることが好き。 好きと好きが集まったらなにかいいものできるかな。 今日も一日、お疲れさまでした☆ みなさま、おやすみなさい。 Time November 15, 2015 - 10:00 PM Location 3200 Barbaros Bulvarı Besiktas/Istanbul, TR Tickets246 tickets remaining Schedule Praesent ac sem in neque venenatis ...
前回の投稿から間が空いてしまいましたが、マイペースにのーんびりと動画視聴は進めていました。 春休みは田舎に帰省し、のーんびりと過ごしていました。 帰省中にチューリップが咲き、戻って来た時にはすでに花が開ききっていましたが、チビスケは飛び跳ねて喜んでいました。 植物を育てるっていいですね。癒されます。 GWも遠出はせず、家の前で水遊びをしたり、近所の公園に行ったりして、これまたのーんびり過ごしました。 あれ・・・のんびりしすぎですね。まあいっか。 保育士をしていた頃は毎日ボロボロで、お休みの日も気持ちが休まりませんでした。 でも思い切ってやりたい事に挑戦し、毎日を楽しく過ごしていると 植物を愛でたり、季節を感じてウキウキしたり、子供の小さな成長に気付けて一緒に喜んだり。 今まで見つけられなかっ...
みなさん、こんばんは! ずいぶんとご無沙汰してしまいました^^; 昨年8月投稿以来ですね。 8月最後からは9月実習に向けてとにかく動画を見て身体を動かそうと必死でした。 実習後に書こう!と思っていたし、そして年明けにも書こう!と思っていましたが、、、 延びに延びて、、、やっと今になりました。 書きたいネタはたくさんあったんですが、時間はだいぶ経ってしまいましたね。 2023年も1.5ヶ月が過ぎようとしていて、本当にあっという間。 まだRYT200の残りのビデオの視聴再開はできてないのですが、 このブログを再スタートとして、またやっていけたらと思っています。 最近はブログも賑わっていますね♪ まだ読ませていただいてない投稿も多いのですが、お仲間がいっぱいで嬉しいです。 引き続きよろしくお願いし...
はじめまして、nikonikoです(^^) RYT200の受講をスタートして、約1か月になります。 まだまだこれからですが、既に多くの学びや気付きがありました。 今この時感じたこと、ヨガのことはもちろん、日常生活についても 書いていきたいと思います。 早速ですが、最近確信したことがあります。それは、 上手くいかないことがあっても、必ず対応法はあるから大丈夫、ということ。 先日受講した「呼吸の実習2」の中で、口唇トリルと舌の位置の チェックがありました。結果は自分でもびっくり、口唇トリルが 全然できませんでした。子供の頃は無限にできたのに。 そして舌の位置は、4択の中最下の歯と歯茎の間(-_-;) 口唇トリルの原因は、恐らく唇の乾燥です笑 そして舌の位置は、悲しいかな筋力低下によるもの。 けれ...